子どもの歯について

子どもの歯について

乳歯は赤ちゃんにとって、食べるためだけでなく、「発音を助ける」「顔の形を整える」「顎の発育を助ける」「永久歯がきれいに生えそろう目印になる」などの大切な役割を持っています。
ところが、永久歯よりも脆弱な為、虫歯になりやすく、たった数カ月で神経まで虫歯が達してしまうこともあります。せっかく生えてきた大切な歯を守るために、乳歯が生え始めたらガーゼで拭いてあげるなど、歯のメインテナンスをスタートしてあげてください。
あわせて乳幼児歯科健診をきっかけとして歯の定期検診もスタートしましょう。乳歯の生える時期は個人差が大きいのですが、早い場合は生後2~3カ月から生え始め、2歳半くらいで生えそろいます。1本でも生えてきたら大切なお子様の歯を守るメインテナンスを始めるサインです。
また、生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯や歯周病の菌はなく、噛み与えやおはしの共有によって感染することが広く知られるようになりました。お口の中の菌は特に1歳7カ月~2歳7カ月の間に定着しやすいといわれています。離乳食から幼児食にあたるこの時期に、菌を移さないように注意が必要です。

子どもと歯肉炎

子どもと歯周炎

近年、中高生の間で歯肉炎が増えています。歯肉炎の予防には、日常のご自宅でのケアが重要です。自分のお口に合った歯ブラシで正しいブラッシングを行い、歯肉炎の原因となる歯垢を取り除くことが大切です。乱れた食生活から歯肉炎になるケースは多く、ダラダラ食いをする、砂糖入りの飲み物をよく飲む、軟らかいものばかり食べるなどがあります。歯肉炎にならないようにするためにも毎日の生活習慣から注意する必要があります。
ブラッシングの正しい方法や歯磨きは、小さい頃から習慣づけてあげることで身につきます。当院では正しいブラッシングの方法を楽しく練習していきますので、ご家族そろってお気軽にお越しください。

当院での
お子様の治療について

当院でのお子様の治療について

女性歯科医師や歯科衛生士による怖くない、やさしいお口のケア・歯磨き指導によって、歯医者さんに通うことを習慣づけていただき、虫歯の予防に力を入れています。万が一、虫歯ができても初期の段階で発見し、痛みの少ない治療を行うよう努めています。また、矯正専門の歯科医師により、歯並び・噛み合わせを「悪くならないよう」にする「咬合誘導」も行っています。
受け口のお子様にはマウスピースを用いた矯正治療、小中学生のお子様には、床矯正やワイヤーによる歯科矯正も行っております。お子様の歯科矯正はアトピー性皮膚炎などアレルギーにつながる口呼吸を防ぐ意義もあります。継続して通っていただければ、成長段階に応じてさまざまなご提案ができますので、お子様の定期検診にもお越しください。

また当院ではキッズルームも完備しておりますので、ご家族でお買い物を兼ねて通っていただけます。

生え変わり時期

生え変わり時期

個人差はありますが、6才頃から12才頃にかけて「乳歯」から「永久歯」へ生えかわります。歯ぐきから頭を出したばかりの永久歯は酸に弱く、簡単に虫歯になってしまうため、特に注意が必要です。